おっさんとタイ人の彼女と銭湯と。

まだ肌寒い、3月のある晴れた月曜の話。

まぁついこの前なんだけど。

 

スーパー銭湯でも行くか

と思い立ち、夕方くらいに家を出る。

早くついて夜10時くらいには帰ってこようと考え、新宿の銭湯に出かける。

 

湯船でゆっくり身体を温めたあと、

いつものようにサウナ・水風呂・露天風呂側のベンチ往復する。

たしか、2回目にサウナに入った時だと思う。

サウナ室の中に入ると客は自分一人。

下から二段目の真ん中に腰を下ろす。

 

その直後、小太りのメガネをかけたおっさんが入ってきた。

ついつい「メガネだいじょぶですか?」とおっさんに声をかけてしまう。

おっさんは「あぁ、座ったあとすぐとるのでだいじょぶですー」と、
意に介したふうでもなく座る。

 

そうなのかとおもい黙っていると、

おっさんのほうから色々話しかけてきて、
視力がどちらも0.02なんですわ〜とか、
会社からここまで歩いて二分で近いんできてみたんですー
今日でくるの二回目なんですーみたいな話をしだした。

 

けっこう話が続いたので、付き合ってたらサウナも長引きそうだなぁと思い、
適当に相槌をうったあと会話を切り上げて

サウナ室をでてシャワーを浴びる。

その後水風呂に入りに行くと、さっきのおっさんが既にいてこちらをみている。

 

で、やっぱり話しかけてきた。

おっさん、腰まで水につかった状態でずっと話している。
新宿は六丁目にもヤクザはたくさんいますよ、とか、
温泉好きで、長野や軽井沢にゃよく行きますよ、とかなんとかかんとか。

万葉の湯もよく知っていた。

自分が子どもの頃の銭湯は、刺青あっても全然OKだったのに、
最近はどこも厳しいですね。という話もしていた。

 

更に続けて自分のオフィスの周辺で働くホストが

オフィスと同じ物件の近くのマンションに住んでいて、
刃傷沙汰もけっこうあるよ、なかなか物騒だよ、という話。

(実際、ぼくも刺青こそないものの、

その筋っぽい兄さんを度々この銭湯で見かけている。)

結局、水風呂でも10分ちかく話し込んでしまう。
おっさんは平気な様子でずっと話している。

途中で炭酸風呂へ移動する。

多分21時を過ぎたくらいだったんじゃないだろうか。

 

おっさんも一緒に入っていて、まだまだ話を続ける。

新宿六丁目にオフィスがあること。
不動産業を営んでいること。
彼女がタイに帰ってしまってること。

(彼女タイの人かよ、と心のなかで突っ込んじゃったよね。)

 

家に帰っても特にやることないし、

ここ(銭湯)にくると家に帰りたくなくなるらしい。

自宅は杉並にあること。彼女には子供がふたりいること。

 

下の女の子はスイス人と結婚してスイスで働いていること。
タイではエステをやっていたけれど、設備をおいて旦那といること。
上の子は何をやっているのかきいた気がするが忘れてしまった。

 

タイのほうが住みやすい、という話や、
今はタイの医療技術が進んでいる話。
病院スタッフはだいたい英語を解し、話せる。
少ないけど、日本語を話せるスタッフもいること。
本国より費用がかからないので、手術ツアーとかいって、
ヨーロッパからツアーを組んでタイまでやってくる欧州人が増えていること。

 

タイは仏教徒が多い。
都市部はそうでもないが、村へ行くとだいたい親類ばかりで、
卒業式や葬式、結婚式の度にたくさんの親類知人、村の人を呼んで

盛大に式を開くのがお約束になっている。

だいたい2〜5日くらいぶっ続けでやって、
村人全員(200人分?)の食事を用意しないといけない。

だいたい一回で200万円くらいかかる。
村のそういうつながりを避けたくて、娘達は都市部にうつった。

 

それからタイの北部の村にアパートを建てた。
10部屋くらいつくって、1,500万円くらい?
一部屋だいたい7万円くらいで貸して、利回りだいたい5%

ラオスとの国境になるメコン川沿いにあるところで、

本当になにもなかった田舎だったけれど、

その後橋がかかってイミテーションができたので、
そこで働く男女がアパートに入居してくれるのだそう。

コインランドリーも一緒に作ったらかなり儲かって、三ヶ月で元がとれた。

アパートの住人だけでなく近隣の地元民も使っている様子。
他にも似たようなアパートができてきたが、
値下げ競走はしたくなかったので、

コインランドリーや家具をつけて差別化をはかった話もしてくれた。

 

会社の金を使ってやったので、これが売れなかったらマジでやばかったなぁ、
と心のそこから安心しきったような表情で話してくれた。

チェンマイにもマンションを買っていたので
(まだ完成してないけど)アパート経営がダメだったら、

最悪そのマンションを売ろうと考えていたこと。
そんなことをずーっと延々話していた。

 

それから彼女とふたりでタイ国境付近の温泉リゾートに行った話も。
行きはここに寄ってみないか、みたいなかんじで

ドライバーが営業をしかけてきたりするらしい。

温泉リゾートはコテージがあって、

すぐそばに水着ではいれるぬるめの温泉がある。

帰りのタクシーは橋を渡って川沿いをまっすぐ走って帰っていった。
半日貸しきって600バーツくらいだった。

 

 

…………みたいな話をずっときいていたら、

いつのまにか時間は12時近い。


やべぇなぁと思いながらようやく湯船を出たら、
グラっと視界がゆがみ身体が傾く感覚。


指もめっちゃふやけている。
すぐそばのイスにいったんすわって落ち着く。
けっこう頭がぐわんぐわんきている。

 

少し落ち着いてきた気がしたので、

冷水を浴びようかなぁ、そう思って立ち上がり、

サウナ横のシャワーのほうへ歩いて行く。
まだふわふわしている。

 

おっさんは心配して見ている。

どうやらシャワーのなかで二回ほど気を失ったらしい。
この前後の記憶はほとんどない。

どうやらシャワーに移動した途中から、

銭湯のスタッフの兄さんも様子をみてくれていたらしい。

髪が長めで目の大きい茶髪のにいちゃんと
坊主のあたまのほっそりしたにいちゃん、
あと天パでパイナップルみたいなにいちゃんが
脱衣所にイスをイスをもってきてくれたり、

塩水をもってきてくれたり、いろいろ介助してくれた。

 

まさに、不覚。

 

おっさんは(たしかカミヤさんと名乗った)オフィスまで近いからか、
ずっと付き添って様子をみてくれていた。

帰りにタクシー代に、といったような言い方で1,000円を渡そうとした。

ありがとうございます、とお礼だけいって断った。

10,000円だったら受け取ったかもしれない。

泊まろうとすると1時から深夜料金がかかることや、
翌日が仕事だったので、家に帰ることを選択。

帰りはUberを呼んで帰った。
明治通りを恵比寿までひたすら走るだけで、

新宿から恵比寿まで距離にして6kmという長さだった。

 

これなら、チャリでこれるなぁ、そのときなんとなく頭によぎった。
Uberのドライバーのおっさんは、税金が工事に使われていることに対して、

ブツブツ文句をつぶやいていたような気がする。

不満や愚痴をこぼしても現状はなにも変わらないのに。

おっさんに説教してもはじまらないけれど。

 

Uberは4,000円。ビビる。

恵比寿駅の前で降りて、途中のファミマでポカリスエットを買い、

そこから歩いて家に帰る。

自転車をマークシティの駐輪場においたままで、どうしようか参った。

(そういえばいつ取りに行ったのか覚えていない。)

いや、銭湯で話しかけられても、慣れてないなら長湯はしちゃダメですね。。

 

夜に聴く珠玉の曲たち

 

最近蔦屋のCDコーナーで知ったLateNightTalesというコンピレーションが、

すごい良かった、というお話。

 

蔦屋の2Fの試聴コーナーにトゲトゲの物体が写ったジャケットのCDがおいてあって

「LateNightTales,Jon Hopkins」と書いてあるので

あれ、ジョン・ホプキンス新作だしたのかなと思って

聴いてみたらコンピレーションだった。

 

はじめは「これ釣りっぽいなーわかりづらいよー」と思ったけれど、

収録されている曲をみてみると

Nils Frahm,Teebs,Bibio,School of Seven Bells,A Winged Victory for the sullen,Peter Broderick,Helios…と見事に自分の好きなアーティストばかりだったので、

「これは素晴らしい選曲だなっ!」と思って思わず聴きいってしまった。

 

特にNils FrahmがリミックスしたPeter Broderickの↓が最高だった。

Jon Hopkinsのライナーノーツによると、

最初から最後まで手作業でプログラミングしてるらしい。


Peter Broderick - And It's Alright (Nils Frahm Remix ...

 

音源をもっている曲が半数と、知らない曲が半数あるのだけれど、

多分これは買ってしまうと思う。

 

LateNghtTalesというコンピレーションが気になって、

帰って色々調べてみたら過去もたくさん出てるではないかっ!

 

とりあえずBonobo,Royksopp,The Cinematic Orchestraのセレクトがよさ気なかんじだったのでAmazonですぐに買ってしまった。

(人気があるのか、数が少ないのかどれも在庫は少なめだった。)

自分の好きなアーティストがどんな曲を聴いてるのか、

どんな曲が好きなのか、というのを知れるという視点でも作品を楽しめると思う。

 

こんな素晴らしいコンピレーションがあったなんて知らなかったなぁ…

 

Bonoboをみてきた。

Bonoboのライブを見にUNITに行ってきたよ。

 

・当日は雨

・UNITついたらすげー人並んでた。

・並ぶのだるかったので蔦屋で一息ついてからまた引き返した。

Ametsubみれなかったwトップバッターだったのかー

・そんですごい人、人、人。

・360゜外国の人に囲まれていた。

・みんな楽しそうだ。

・Bonoboは2時間ぶっつづけのDJセット。

・すげかった。

・肩車されてる女の人いた。

 

 

メディテーションメモ

ここ一ヶ月ほど朝に瞑想しているのだが、

あまり深くまで入り込んだり、そこまで実感としてないので、

(自覚していないところで効果でてるのかもしれないけど)

実際に実践している人が話していた効果のある瞑想法について勉強してみた。

ので、メモってみる。

 

★瞑想をはじめるまえに…

続きを読む

沖縄の思い出

沖縄に友人数人で遊びに行ったときの話。

 

たまたま友人のツテで、軍関係者以外は入れない

米軍キャンプを案内してもらえることになった。

 

半分メモ書きになっておりまとまっていないけど、

かなり面白い道中になったのでわすれる前にメモっておく。

 

友人の母上の義兄が米国人で、

普天間基地の中のフードコートで長く働いていた。
今は基地内では働かず、移動パーラーをやっているらしい。
名はスティーブ(仮名)
陽気でよく喋る縦にも横にも体格のよい60手前のおっさんだった。

見かけは実際の歳よりは若く見える。
趣味は釣りとサーフィン。
彼いわく、1LDKのうち一部屋は「趣味のアイテムであふれているよ」とのこと。


昔はテストライダーとして千葉や神奈川の浜辺で

サーフィンをしによく関東まできていたらしい。

乗ってきたバンは5年で17万kmは走っているらしく、

さすがに来年には買い換えると話していた。

 

基地入口のパス発行所で運転免許証を受付のおじさんに提示し、

出生地と電話番号を尋ねられた。

受付のおじさんは日本語で質問をしてくるけど、

すべて英語になおしてタイプしていた。
基地では英語を話せれれば働けるらしい。
受付のおじさんも現地採用のようだった。

 

発行されたパスには自分の情報が印字されていた。

「スポンサー」という名称 でスティーブの名前があった。

 

ティーブは基地内ではずいぶん顔の広いのか、
いろんな人に話しかけたり話しかけられたりする。

 

まったく初対面であろう女子の新兵に気さくに声をかけたかと思えば、

入口のパスの発行所で子連れの若い日本人のママとも一言二言話しかけられていた。
夫が米軍関係者なのだろう。

リサ・ターナーマリリン・モンローの絵をリアルなモノクロ絵を

売っているおっちゃんにも話しかけていたし、

フードコートのピザ屋のおばちゃんにともなにか話していた。

 

中を案内しながら軍人の身だしなみについて解説してくれたのだが、

エアフォースはそれほど厳しくなくて髪型はある程度自由のよう。
ネイビーはちょっと厳しくて長髪はアウトだけど、

アーミーみたいに刈り込むまで短髪にしなくてもOK
アーミーはめちゃめちゃ厳しく頭髪は常に刈りこんで短い。

 

基地内の床屋では刈り込まれるのを待つ若者が列を作っていた。

アメリカでは犯罪で捕まると三年懲役か軍役につくかを選ばされるらしい。
なので新兵のなかには犯罪者も混ざっているとのこと。

 

基地内では工事をしているエリアがいくつかあって、
政府が返還を求めているエリアもあるようだった。

 

基地内は軍人の寮や家があり、病院も図書室も学校もスーパーも映画館もあって、
基地内だけで十分生活できるようになっている。

武器庫は厳重に管理されており、センサーとカメラで常に監視しているらしい。

 

車で内部をひととおり案内してもらったあと、

ショッピングセンターを回ってフードコートで昼食をとることになった。

そういえばフードコートの横にスーパーマーケットもあったけれど、

スーパーは外部の人間は立入禁止で入れなかった。

 

基地内は基本的に撮影を禁止されているのだが、

ショッピングセンターは民間企業が入っているらしく、撮影OKだった。
「忍耐」という文字のかかれた日の丸鉢巻をしたマネキンが置いてあったり
古書店や掛け軸を売っている店もあった。


スケートボーダー専門アイテムを売っているお店でサングラスを購入する。
1本15ドル 2本で20ドル 3本で25ドルだった。
基地内ではUSドルが流通しているようで、
日本円も使えるけど「お釣りドルになるけどいい?」みたいな会話を店員とした。
友人ふたりもサングラスを購入したので出費は1,000円で済んだ。

フードコートはハンバーガーキング、

Philly steaksというホットドッグ屋?ピザ屋などが入っていた。

 

Philly steaksは基地以外では出店していなそうだとおもい、
Philly steaksへ。ラージサイズを頼む。
ジュースはセルフサービスで、おかわり自由だった。
カップは600mlは入ろうかというサイズだったのだけど、
ティーブがいうには「それでスモールだ」とのこと。

 

基地内の自販機で売っているエナジードリンクのモンスターもアメリカサイズだった。

フードコートでスティーブは日本での生活について色々話してくれた。

宮崎は人も水も良い、と話していた。
沖縄は安心して子供を外で遊ばせられる、とみな言う、とも話していた。

 

ティーブ曰く
「沖縄は挨拶すれば90%挨拶が返ってくる。
 宮崎は挨拶すれば95%挨拶が返ってくる。
 東京? …はなしかけてもみんなしらんぷりだヨ」
 
「東京に知り合いが住んでいたから、関東へ出向くときは
 その知り合いの家に泊めてもらうんだけど、
 東京に住みたいとはまったく思わないよ。」
 
「サーフィン仲間で琉球大学に受かってサーフィンしている奴がいる。
 大学に通っているときに彼と仲良くなったんだけど、
 大学には7年通って、大学を卒業したら実家の和歌山へ帰っていった。
 1,2年は和歌山で家業を手伝いながら、たまに沖縄へきていたけれど、
 やっぱり沖縄に住みたかったみたいで、
 刑務官の資格をとって、沖縄に戻ってきた。
 彼とは大学時代から数えるともう34年の付き合いになる。」

沖縄は賃金が低いよーと歎いていた。
物価は本土からの運送費用がかかっているからか平均とそこまで変わらないようだ。

年収200万でも生活するにはできるので、一年で300万円あればパラダイスだ、と。

ティーブの別の友人には、半年間だけ働いて、残りの半年を沖縄で過ごす友達がいて、
(車かなんかの期間工ぽいかんじだった)300万円もって遊びにくるらしい。

 

面白かったのは、電話口でなにかデリバリーを注文したりするとき

普通に日本語で話すので「スティーブです」と名乗っても相手に全然伝わらないらしい。

「スティーブです」というといつも聞き返されるので、

そのうち面倒くさくなって名前を「スナガワです」と言うようにしたそうな。

 

届け物があってヤマトの配達員から
「スナガワさんいま家にいらっしゃいますか? 
 ちょっと家がわからないので家の前へいてもらえますか」と
電話があったので、ずっと家の前に立っていたけど、
ヤマトの車はスティーブの目の前を二回素通りしてしまった、
三回目に前を通った時にスティーブが呼び止めてようやく車が止まった、

みたいなエピソードを話してくれた。


ぼくはスティーブの話をきいて、
だれにも陽気に話しかけていく彼の人柄が好きになった。

 

そして都会の生活、地方の生活、島の生活についていろいろ思いを馳せた。

クオリティ・オブ・ライフとはよく言われるけれど、

深夜まで働いて、多分、日付が変わる前に寝たことが今年まだ一度もない我が生活を省みてみると、やはりこのまま進むのはよくないのでは、と考えたりした。

 

 

f:id:nieeeeeno:20141027122743j:plain

 

f:id:nieeeeeno:20141027122744j:plain

 

 

f:id:nieeeeeno:20141027122742j:plain

最近の食事について

今週の火曜日くらいから、

玄米おにぎりと水とアーモンドだけで生活する暮らしを送っている。

なので「あっオレ今無糖生活してるじゃん!」っておもったんだけど、

よく考えたら朝飲んでる酵素飲料(おかんのお手製梅酵素)に砂糖入ってた。

 

ライフサイクルとしては

・朝起きて酵素飲む

・10〜11時に玄米おにぎりを2つ食べる。

・16〜17時くらいにアーモンド100gの袋のやつ食べる。

・寝る。

ってかんじ。

 

アーモンドはしょっぱいのが好きなのだけど、

店で売ってるものがほとんど無塩なのと、

食塩がついてるやつってよさそうな塩使ってなさそうな気がするので、

自分で糸島の塩を買ってきてまぶして食べてる。

 

特に空腹感とかはないんだけど、今のところ大きな変化もない。

なにか変化があればまたここにかこうと思う。

Taylor McFerrinをききにいったよ

Taylor McFerrinが来日するという素敵な話をキャッチしたので

早速ライブに行ってみたよ。

途中からの参加でしたが。

以下ダイジェストで

 

・ボイパやべぇ。低音ぱねぇ。

・いい声。

・ドラムの人もすごい。手数もリズムも日本人離れしている。

・セッションすごい。Taylor McFerrinと息ぴったり!

・ドラムの人帽子かぶってるのかとおもったら地毛だった。

 

 

 

帰り道にタワレコでSleep Party PeopleというグループのCDを買いました。

Aphex Twinの新譜は眺めただけで結局買いませんでした。

 

2268円の買物になぜか10,208円だして7940円お釣りをもらうという、

あとから考えてもなんだかよくわからないことをしました。

 レジの女の子も「えっなんでそれ208円だしたの!?」って

突っ込んでくれればいいのに。

 

以上です。